保険金も税金の対象になることもある

受け取れる保険金額を計算している

事故に遭い、保険金をもらってから”これって税金とられないのかな?”と疑問に感じたことはありませんか?税金は、所得・相続・贈与ともらうお金によって異なり、自動車保険の保険金も税金の対象になることもあるのです。
今回は、そんな「税金になる、ならない」の解説をします。

受け取る保険金によっては課税対象の保険金もある。

自動車保険で非課税になるものは、相手から受け取る対物・対人賠償保険の2つは非課税になります。所得税法上、交通事故で受け取った、損害賠償金や治療費は非課税対象になります。

しかしながら、課税対象になる保険金もあるので注意が必要です。

課税対象となるのは、事故を起こした被保険者が死亡してしまった場合に受け取る保険金です。
例えば、被保険者が死亡し、保険金の受取人が「家族(相続人)」の場合は、相続税がかかります。また、被保険者が死亡し、その保険金を第三者が受け取る場合は、贈与税の対象になります。

課税、非課税の対象になるかは、個人での判断が難しいので、保険金を受け取る場合は、保険会社や代理店、または税理士の方に課税対象かどうか、確認をとりましょう。

税金がかかった場合は申告はどうすればよいの?

受け取る保険金が課税対象の場合、課税対象の税金によって計算方法や手続きが異なる場合もあるため、課税対象になることがわかったら、保険会社や代理店、税理士の方に確認をとりながら、手続きを進めましょう。また、申告をする際は、個人・法人ともに申告期間が定まっているため、早めに動くようにしましょう。

課税対象になるか、念のため保険会社にも確認を。

保険金を受け取って、よかったよかった…で終わらないように!
課税対象になっている場合、申告期限を過ぎてしまうと、本来納めるはずの税金額よりも多い金額を納金することになるため、受け取った保険金が課税対象になるかどうか、必ず確認するようにしましょう。

よく見られているおすすめコラム

自動車保険はドコモスマート保険ナビに相談でOK

保険料は保険会社直接の契約でも代理店を通しても同じです!

それならたくさんの特典が付く
ドコモスマート保険ナビで契約しませんか?


カンタン無料

  サービス充実のドコモスマート
保険ナビでお見積もり!