保険選びのアドバイス

原付って個別の任意保険にしなくても自動車保険に特約として付けられるファミリーバイク特約ってあるって、きいたんだけど、実際どんな補償なの?選び方のコツとかあるのかしら?

そうですね、確かにファミリーバイク特約にも種類がありますね、「人身傷害型」「自損傷害型」とあります。
では実際どんなときに使用するのか見てみましょう!

原付で親族が事故を起こした場合の補償範囲について

妻が原付で渋滞路を走行中、一方的に隣の車に接触し、ドアの部分に傷をつけてしまいました。我が家の車には一応「ファミリーバイク特約」をつけてはいるのですが、相手の車の修理代金は4万円程度なので、保険を使うと等級の関係で損をしそうです。また、この事故で妻も転倒し、1週間ほど通院しましたが、このような場合、通院費の請求はできるのでしょうか。

まず、相手の車の修理には、安くても「ファミリーバイク特約」の対物賠償責任保険を使いましょう。「ファミリーバイク特約」に関する事故により保険金の支払いがあっても、翌年以降のノンフリート等級や割増引率に影響はありません。

奥さまの通院費については、「ファミリーバイク特約」では、自損事故タイプなら奥様のお怪我の補償は対象外なので、自動車事故と同じように請求することはできません。ただし、100%の過失の場合は自損事故タイプで補償されます。会社によっては人身傷害保険かファミリーバイク特約で支払われます。

ワンポイントアドバイス
  • 「ファミリーバイク特約」は、無事故による割引・割増もないので無事故を続けても保険料は毎年一定です。
  • どうしても原付に搭乗者保険が必要な場合は、「人身傷害タイプのファミリーバイク特約※」を契約する。または、別に自動車保険(バイク保険)をかけるか、他の傷害保険などでカバーしてください。
    ※保険会社によってご用意がない場合もあります。
  • 自動車保険の契約がなくなるとファミリーバイク特約も使えなくなります。その場合は、すぐにバイクの任意保険を契約しましょう。

その他「こんな補償も付けられる 自動車保険に追加できる補償」カテゴリのアドバイス

よく見られているおすすめコラム

保険料は保険会社直接の契約でも代理店を通しても同じです!

それならたくさんの特典が付く
ドコモスマート保険ナビで契約しませんか?


カンタン無料

  サービス充実のドコモスマート
保険ナビでお見積もり!